‘おすすめ’ カテゴリーのアーカイブ

まっしりあん

2010年7月7日 水曜日

わたしの(いや、オットのか)
おねえさんがバリ雑貨のネットショップをオープンしました!
ステキなものがたくさんありますよ〜〜

おねえさん自ら買いに行って、オリジナルで作ってもらったりしているので
たしかなモノですよ。

ガムランボールはちょーかわいいし、キレイ!
ストレッチパンツはすごく気持ちいい!
(試着だけした)
ストールもしっかりしてるしー
カゴバッグも欲しい。。

http://masirian.com/
バリ雑貨 マッシリアン

絵はムスメさん作。関係ないけど。いいよね。

たじん

2010年6月7日 月曜日

もうすぐ誕生日だもんで、買ってもらいました。
タジン鍋!
赤いの!美濃焼の!

けっこう大きいのに、軽くて
いいですよ〜〜


下も赤いのがまたいい!

りとます

2010年4月24日 土曜日

ショウガシロップをつくったら
キレイなピンク色になりました。
きっとショウガの何かがレモン汁とリトマス的な反応をしてんだろうなーー
と、思っていたのだけど。

こないだのときはあんまり色がでなかったのよ。
じみー だったの。

少し調べてみたらば。
ショウガのアントシアニンがレモンの酸性に反応しているのだと。
ショウガ漬けもピンク色してるもんね。

きっとこないだのショウガはアントシアニンが少なかったのでショウ。 ( ガ)

新ショウガの方がアントシアニンが多いらしいので、新ショウガでシロップをつくったらきっともっとピンクに!
なるはずだ!

新ショウガはもう少ししたら出始めるぞー!
やるぞー!





ちなみにリトマス試験紙は
アントシアニンじゃないみたい。


割ったら、わかんないんだけど。コップ青いしー。

つやつやごはん

2010年4月2日 金曜日

ブリタ水で炊いたご飯はおいしいよ!

うちのお米はミルキークイーンです
モチモチが好きなひとには
おすすめよ〜
ベントむきですよ〜


コーヒーは
牛乳をたくさん入れるので
よくわかんなかった!

ふんじん

2010年3月24日 水曜日

粉塵爆発ってしってます?

簡単に言うと
細かい粉が空気中に散って もうもうになっているところに火種があると爆発するんだって。
簡単すぎますけど。。

粉は小麦粉とか砂糖でも、可燃性のもので細かかったら危険なのね。

わたしは昔、小麦粉の袋に「ご注意」として書いてあるのを見て知りました。たしかね。中学生くらいのときかな。

そういえばと思って小麦粉の袋を見てみると、そんなこと書いてなくて
スペイン風揚げ菓子を作るときの注意だけ書いてありました(チュロスだね)
小麦粉の生地を揚げるときは砂糖とベーキングパウダーを入れるか、生地を星型の口金で絞り出すなどして表面積を大きくしたりしないと、生地が爆発する危険があるんですって。

それも危険だけど、粉塵爆発もかなり危険なのになー
コンロに火がついてて、その横で
ばふっと小麦粉の袋を落としたりしたら
前髪なくなる位の爆発はしそうなのに。

おーこわ
小麦粉なんて使いなれすぎてて
注意書きもあまり読まないけど
意外と危険物なのですよー

と、最近気になっているので
ご注意のおすすめです。

あい

2010年2月5日 金曜日

で。石けんはこれです。
アイが入ってるのです。
アイが。青い藍ですけど。

むすめがカユがりなので、いろいろ探して見つけました。
アイには殺菌・消毒作用があるらしくて
チョットお高いのだけどね(洗顔用なのね)
薬とかクリームとかたくさんつかうならおなじかなーと。

1個使ったところでずいぶん良くなった感じなので
2個めに突入です。
写真は3個目のストック。
ついでに私もツルツルしてきましたよ。
いいね〜

藍染の服も肌にいいらしい
コドモ下着があったら買うのにな〜
全然見つからない。染めるしかない?

むらさき

2010年2月5日 金曜日

さいきんシャンプーはこれを使っています。
シャンプーバーというやつです
すごーく泡が立ちます。
あらったあとちょっとキシキシするのだけど
乾いたらいいかんじ。
むすめも洗ってる。

LUSHのシャンプーバーのなかで
ニオイがOKなのがこれだけでして
強い香りがするのが苦手なんです。
とくにお風呂で。

お店に入るのも大変なので
(香りがすごいのよ)
通販がよいね。
送料320円だしね。
買いにいったらもっとかかるよ〜


洗濯バサミは比較のためにおいてみました。
これでひと月半くらいもちますです。

りっぷ

2010年1月29日 金曜日

うちのオットはハンドクリームがないと
気がくるってしまいますが
わたしは
リップクリームがないと、
気がくるいます。

いま使っているのはこれ!
ショウガのかおり。